トロント通信【8】トロントと食

トロントの長い冬も残りふた月あまり。最近は最高気温が0度を上回る日が続いている。来週はさらに暖かくなるそうで、ようやく春が近づいてきたかなという感じ。 さて、トロントでの生活。世界各国の料理に気軽に触れることができるのが
トロントの長い冬も残りふた月あまり。最近は最高気温が0度を上回る日が続いている。来週はさらに暖かくなるそうで、ようやく春が近づいてきたかなという感じ。 さて、トロントでの生活。世界各国の料理に気軽に触れることができるのが
先日、神谷町にある「ダオルモ(Da Olmo)」というイタリアンレストランに連れていってもらいました。 以前、新宿のブリッコラに在籍されていたシェフの北村さんとマネージャーの原品さんが独立して立ち上げられたお店…というこ
GWは数年振りに池袋「プレゴパケット」に行ってきました。 鯛を焼いたやつ(期間限定メニューでしたが名前を失念)が外はカリカリ、中はフワフワで美味でした。 じゃがいものピューレ&バジルソースとの相性も抜群で、見ためも爽やか
知らぬ間に開花し、気が付いたら葉桜になっていました。 毎年この時期はちょっと寂しくなりますね。 季節柄、旅立つ人が周りにチラホラいるのもその要因のひとつなのかもしれません。 実際にはまだ少し先ですが、私自身も旅立つ人にな
前回の日記で書いたアンプの電源ケーブル問題は無事解決しました。良かった。 春がだんだん近づいてきました。 はやくコートを着ないでいいくらいの気温になって欲しいものです。 今日はここ最近(でもないか?)飲んだお酒をご紹介。